LG エレクトロニクスの本気? -
2014.08.19.Tue / 00:55
6月ぐらいにスマートフォンがネットワーク接続エラーを起こしていた話を書きましたが、あれからドコモショップでSIMカードを取り換えてもらったりして様子をみてました。しかしそれでも、症状はあまり改善せず。
7月の中旬ぐらいにもドコモショップに行きましたが、対応してくれたお兄さんに、「正直、スマホにアプリを入れ過ぎです」、とかなんとか言われたりして、「そんなに入れてないと思うけど…」とか思いながら、一応、アドバイスに従って、アプリをチマチマと削除。 スケジュール帳とブラウザとメrディアプレイヤー、それとEvernoteのみ、というぐらいまで削減しました。が、それでも、症状改善せず。何が「正直」だ、と内心、悪態をついたりして。
3度目の正直で、今度はお姉さんが対応してくれて、ようやく本体を修理に出してくれました。ちょうどお盆の直前だったので、修理で帰ってくるの遅いかなぁ、と思ってたんですけど、なんとお盆の真っ最中、修理に出してから6日で返ってきました。
あまりに早いので、直すところ無かったのかな、と思ったんですが、内部基盤に一部錆があったとのこと。で、その対応が、なんと内部の基盤をごっそり新品に取り換えてくれたようです。今、返ってきてから2日ほど経ちますが、通信状況は好調です。
いやぁ、お盆中にも関わらず、かなりのスピード修理。しかも、内部基盤全取り替えという、太っ腹修理。ちなみに、修理代金も無料でした。LGエレクトロニクス・ジャパン(?)、元は韓国メーカーですが、少し好きになりました。
この修理でダメなら、金を出してでも(まだ2年経っていない)機種変更を考えてたけど、もうしばらくは、現在のOptimusGを使い続けようと思います。
3度目の正直で、今度はお姉さんが対応してくれて、ようやく本体を修理に出してくれました。ちょうどお盆の直前だったので、修理で帰ってくるの遅いかなぁ、と思ってたんですけど、なんとお盆の真っ最中、修理に出してから6日で返ってきました。
あまりに早いので、直すところ無かったのかな、と思ったんですが、内部基盤に一部錆があったとのこと。で、その対応が、なんと内部の基盤をごっそり新品に取り換えてくれたようです。今、返ってきてから2日ほど経ちますが、通信状況は好調です。
いやぁ、お盆中にも関わらず、かなりのスピード修理。しかも、内部基盤全取り替えという、太っ腹修理。ちなみに、修理代金も無料でした。LGエレクトロニクス・ジャパン(?)、元は韓国メーカーですが、少し好きになりました。
この修理でダメなら、金を出してでも(まだ2年経っていない)機種変更を考えてたけど、もうしばらくは、現在のOptimusGを使い続けようと思います。