あけおめ2015年。 -
2015.01.09.Fri / 19:30
早くも1月9日ですが,昨年,一昨年とあけおめ初投稿は1月15日だったみたいで,今年は少し早めデス。
年末に子供が熱出していて,年始に自分が体調を崩し,そして今週は嫁さんが熱発。いやはや,家庭内衛生管理がなっとらんですね!ちなみに,嫁さんはインフルA型の診断がつきました。
とまぁ,年明けから家庭内は大変ですが,仕事の方は,まぁ,忙殺されることのない程度に落ち着いています。2012年,2013年の記事とかみると,しんどい職場だったな,と思い返しますね。今の職場の方が症例は重くて,しかも,手術で治せない子供が多いので,気持ちが滅入ることが多いですが,家族と過ごすには今の職場の方が良いです。まぁ,淡々と出来ることをこなしていく精神でしょうか。
来年度になると,自分も医師免許取得から7年目…。ぼちぼち若手扱いして貰えなくなる時期でしょうか。10年目ぐらいまでは若手でしょうか。中堅となってくると,押し付けられる責任がさらに重くなってくるので,いつまでも若手で居たい気分ですが,そうも言ってられないですよねぇ。まぁ,若手は若手で下働きや雑用が多く時間的拘束が長いですが,責任を負うよりはマシというものです。
年末に子供が熱出していて,年始に自分が体調を崩し,そして今週は嫁さんが熱発。いやはや,家庭内衛生管理がなっとらんですね!ちなみに,嫁さんはインフルA型の診断がつきました。
とまぁ,年明けから家庭内は大変ですが,仕事の方は,まぁ,忙殺されることのない程度に落ち着いています。2012年,2013年の記事とかみると,しんどい職場だったな,と思い返しますね。今の職場の方が症例は重くて,しかも,手術で治せない子供が多いので,気持ちが滅入ることが多いですが,家族と過ごすには今の職場の方が良いです。まぁ,淡々と出来ることをこなしていく精神でしょうか。
来年度になると,自分も医師免許取得から7年目…。ぼちぼち若手扱いして貰えなくなる時期でしょうか。10年目ぐらいまでは若手でしょうか。中堅となってくると,押し付けられる責任がさらに重くなってくるので,いつまでも若手で居たい気分ですが,そうも言ってられないですよねぇ。まぁ,若手は若手で下働きや雑用が多く時間的拘束が長いですが,責任を負うよりはマシというものです。